Jul
30
Google Cloud Next 2018 わいわい報告会
Google Cloud Next 2018のセッションのフィードバック会です。
Organizing : 株式会社メルカリ/株式会社メルペイ
Registration info |
参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
入館方法
7/30 17:51 connpassのメッセージ機能より、入館方法をお送りいたしました。お手数ですがメールをご確認ください。
Google Cloud NextはGoogle Cloudの年次開発者会議です。カンファレンスは3日間にわたって開催され、 最新技術や新製品、開発事例など主にクラウド関連技術、プロダクトのトピックが扱われます。 今年の技術動向を知れるまたとない機会です。
「Google Cloud Next 2018 わいわい報告会」では、注目の技術やセッションをピックアップ、その他当日登場するかも知れない目玉セッションなどなどセグメントに分けて、「これは!」というトピックを紹介します。 セッションはメルカリグループからCloud Nextに参加する以下のメンバーの誰かが担当しますのでお楽しみ。
Cloud Nextではたくさんのセッションがあるので(面白いセッションを探すのも楽しみの一つですが)それなりに見るのも大変です。この報告会をきいて興味のある分野をみつけてみませんか?
講演終了後は懇親会として会場を開放しますので、聞いた内容について更に突っ込んでみたり、 疑問点を解消したりと、有意義に活用してもらえるとうれしいです。
日時
2018/7/30 19:00~22:00
※受付は19時30分に撤収します
タイムテーブル
時刻 | 説明 |
---|---|
19:00~ | 開場 |
19:30~19:45 | 報告会の説明とイベント概要の紹介 by vvakame |
19:45~20:05 | App & Infra Hot topic by sinmetal |
20:05~20:25 | ML&BigData by sfujiwara |
20:25~20:30 | 休憩 |
20:30~20:50 | マイクロサービスとREST API (仮)by pospome |
20:50~21:05 | Go Cloud by tenntenn |
21:05~21:45 | わいわい懇親会 |
21:45~22:00 | 完全撤収 |
※タイトル、講演概要は変更する可能性があります。あらかじめご了承ください。
会場について
会場
- 株式会社メルカリ 東京支社オフィス
- 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー18F
入館の方法
19:00開場、19:30 開始の予定です。19:30には受付カウンターを撤収します。
六本木ヒルズ森タワーのLL階にある受付カウンターにて受付予定です。参加証をご提示ください。 その際、入館許可証が発行されますので、お持ちになって18Fまでお越しください。
なお、お帰りの際に、入館許可証が必要です。捨てずにお持ちください(退出時に警備員さんが回収します)。
その他
- Wi-Fiあります。
- ご飯が目的などイベント趣旨にそぐわないと判断したら参加をご遠慮いただくことがあります。
注意事項
オフィス棟の受付が19:30までです。もし受付ができずに入れない場合は、本ページ下記の「本イベントに関する問い合わせ」かTwitterのハッシュタグでご連絡ください。
本イベントに関する問い合わせ
本イベントに関するご質問等は、下記のGmailかTwitterにご連絡ください。
※メールアドレスはお間違えないようにご注意ください。
Gmail : tenntenn@mercari.com
Twitter : @tenntenn