Jun
27
merpay Tech Meetup #6 -newオフィスに遊びにきませんか?
今回のTechMeetupはnewオフィスで開催します!
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 30 |
---|
Description
申込方法
Googleフォームよりエントリーをお願いします。
各開催日の申込み期限と抽選結果のご案内日程は以下の通りです。
※抽選結果は、 抽選通過の方に限り メールにてご案内いたします。
概要
メルペイのVP of Engineeringである木村とプリンシパルエンジニアのkazegusuri・1000chがメルペイの技術と開発について話します!
・マイクロサービスを当初から導入しているメルペイならではのノウハウ
・システム全体のアーキテクチャのお話
・メルペイの組織体制
・メルペイの構想について
※ご参加はエンジニア/デザイナーの方に限ります。
そして今回はメルペイNewオフィスでの開催となります!
皆様奮ってご参加ください!
タイムテーブル
時刻 | 説明 |
---|---|
19:00~ | 開場 |
19:30~ | 挨拶・メルペイ構想と事業ロードマップ |
19:45~ | パネルディスカッション・Q&A |
20:30~ | 懇親会 |
21:30 | 終了 |
※タイトル、講演概要は変更する可能性があります。あらかじめご了承ください。
スピーカーのプロフィール
木村秀夫 (株式会社メルペイ VP of Engineering )
ISPでエンジニアとしてのキャリアをスタートさせ、独立起業や通信キャリア等での開発業務を経て、2009年DeNA入社。Mobageオープンプラットフォームの立ち上げ、グローバル展開、Mobage全体のマネジメントに従事。2013年に執行役員に就任。その後もオートモーティブ新規事業立ち上げ、システム&デザイン本部長を経て、2018年5月、株式会社メルペイ執行役員 VP of Engineering に就任。
kazegusuri (Backendエンジニア / プリンシパルエンジニア )
運用から開発までなんでもやります。 システムを最適化するのが好きで今日も人の仕事を無くします。 JavaScriptやPHPのような上位レイヤから分散システム、OS、コンパイラ、コンピュータアーキテクチャのような低レイヤまでを行ったり来たりしているがどれも得意ではない。 今年の目標はx86で会話すること。
泉水翔吾 (Frontendエンジニア / プリンシパルエンジニア )
SIer でのプログラマーを経て Web 業界に転職して以来、Web 技術に没頭する日々を送っている。Web 標準の動向やアーキテクチャの流行を追いかけつつ、技術啓蒙や OSS 活動に励んでいる。
入館方法
19:00開場、19:30 開始の予定です。 ※専用受付は19時45分に撤収いたします。
六本木ヒルズ森タワーのLL階(専用受付カウンター)にて、名刺のご提示をお願いします。入館証を発行させていただきますので、お持ちになって25Fイベント会場までお越しください。
また、19時45分以降の受付につきましては、森ビル正面玄関から入り、エスカレーターなどを通り過ぎて一番奥(スターバックスの近く)の自動ドアに入ってください。
※BARCLAYS証券株式会社のエントランスと同じ場所です。
その他
- Free Wifi あります
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.