May
21
“破壊”からはじめよう 〜 こわして、つくる、新しい未来。Vol.1 〜
powered by Mercari, Inc. R4D
Organizing : Mercari, Inc. R4D
Registration info |
参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
Twitter実況枠 Free
Standard (Lottery Finished)
ブロガー枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
メルカリの研究開発組織『R4D』による初主催イベントが開催!
私たちR4Dは、昨年12月に発足した“社会実装を目的とした研究開発組織”です。既存のR&D(研究と開発)の領域を超えて、「設計(Design)」、あらゆるテクノロジーを使ったプロダクトを世に生み出す「実装(Deployment)」と、既存の仕組みを壊す「破壊・Disruption)」という4つのDの要素を軸に、研究開発を行っています。
IoT、ロボティクス、VRなど、日々様々なテクノロジーが進化していくなかで、それらが社会実装され、私たちの生活をより豊かなものに変えていくためには、現代社会に存在している既成概念や仕組みを少なからず壊していく必要があります。
私たちがお届けするイベントでは、この「新しいものを生みだすための破壊」に着目し、第1回目の今回は、“ビジネスの常識を壊してより便利な世界をつくるには?”というテーマで、各テクノロジー分野の研究者・専門家と、それらについて本音でメスを入れ、参加者の皆さんとともにより良いビジネス環境の実現のために議論を深めていくイベントを開催します。
※このイベントは、事業やサービスをプロデュースする方を対象としており、研究者・エンジニア向けの専門性の高いイベントではありません。最新テクノロジーに興味のある新規事業担当者や、起業を考えているエンジニア・学生などもふるってご参加ください。
日時
2018/05/21 ( 月 ) 19:30 〜 21:30 ( 19:00 受付開始 )
※専用受付は19時45分に撤収いたします。
タイムテーブル
時刻 | 説明 |
---|---|
19:00 〜 | 開場 |
19:30 〜 | 開会 / イベントの概要説明 |
19:40 〜 20:15 | Program 1: 仕事のあたりまえを壊す!〜自動化が変えるこれまでのやり方〜 ファシリテーター: Mercari, Inc. R4D XR Research Engineer 諸星 一行 登壇者: Mercari, Inc. R4D Officer 山村 亮介 登壇者: Mercari, Inc. R4D Hardware Engineer 漆山 龍太郎 登壇者: Mercari, Inc. TeamAI Officer 木村俊也 |
20:15 〜 20:20 | 休憩 |
20:20 〜 20:55 | Program 2: 働き方を壊す!〜もっと自由に、自分でデザインする〜 ファシリテーター: Mercari, Inc. R4D Producer 引地 菜摘 登壇者: Mercari, Inc. R4D XR Research Engineer 諸星 一行 ( @ikkou ) 登壇者: Mercari, Inc. R4D Producer 相樂 園香 登壇者: Mercari, Inc. R4D Producer 太田 智美 ( @tb_bot ) |
20:55 〜 21:00 | 休憩 |
21:00 〜 21:35 | Program 3: ビジネスコミュニケーションを壊す! 〜名刺や会議がいらないコミュニケーション〜 ファシリテーター: 月刊I/O 元編集長 藤井 創 様 ( @so_works ) 登壇者: XVI Inc. 代表取締役 近藤 義仁 様 ( @GOROman ) 登壇者: ロボスタ編集長 望月 亮輔 様( @robotstart ) 登壇者: ゲームAI開発者 三宅 陽一郎 様( @miyayou ) |
21:35 〜 22:30 | 懇親会 |
※Programは当日までに一部変更となる可能性があります。
※懇親会では軽食とお飲み物をご用意いたします。
イベント参加枠について
- Twitter実況枠: イベント当日に #mercariR4D のハッシュタグをつけて15ツイート以上の投稿をお願いします。
- ブロガー枠: イベント終了後3日以内に、ご自身のブログメディアに本イベントのレポートを書いて公開してください。
入館方法
19:00開場、19:30 本編開始の予定です。
※専用受付は19時45分に撤収いたします。また、入場は20時00分までとします。
六本木ヒルズ森タワーのLL階(専用受付カウンター)にて、名刺のご提示をお願いします。入館証を発行させていただきますので、お持ちになって18Fイベント会場までお越しください。
また、19時45分以降の受付につきましては、LL階にある受付カウンターにて、弊社社名をお伝えいただいた上で、ご本人確認が可能なもの(名刺2枚、もしくは免許証、社員証等)をご提示ください。入館許可証が発行されますので、お持ちになって18Fイベント会場までお越しください。
その他
- 会場にはゲスト用 Wi-Fi が用意されています。
- 軽食や飲み物が目的の方は以降のご参加をお断りいたします。