機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

22

Souzoh Casual Open Door

「スタートアップ in スタートアップ」オープンドア@ソウゾウ

Hashtag :#souzoh_event
Registration info

Description

イベント概要:「スタートアップ in スタートアップ」オープンドア

『ありそうでなかったをソウゾウする』というミッションを掲げ、メルカリに続く新サービスを作っているソウゾウでは、数々のプロジェクトが立ち上がっています。各プロダクトに関わるメンバーに直接話を聞ける場として、オープンドアを開催します。 各プロダクトのプロデューサーやエンジニアなどが参加予定です。

【参加プロダクト】
「メルカリ アッテ」、「メルカリ カウル」、「メルカリ メゾンズ」、「メルカリ NOW」、「teacha」

※当日は簡単なケータリングをご用意します。

日時

2018/2/22(木) 19:30~21:30 (受付開始:19:00~)

申込方法

Googleフォームよりエントリーをお願いします。
各開催日の申込み期限と抽選結果のご案内日程は以下の通りです。
※抽選結果は、 抽選通過の方に限り メールにてご案内いたします。
申込期限:2018/2/20(火)23:59、抽選結果案内:2018/2/21(水)中

タイムテーブル

時間 内容
19:00~ 開場
19:30~ 各プロダクトの簡単な紹介とチームの特色について
19:50~ トークセッション
20:10~ 懇親会(オープンドア)開始
21:30 終了

参加メンバー(一部)

松本龍祐(@ryomats)

ソウゾウ代表取締役・メルカリ執行役員。中央大学在学中より出版系ベンチャーの立ち上げやカフェ経営などを行う。 2004年より中国企業のSNS立ち上げに参画、2006年にコミュニティ企画・運営に特化したコミュニティファクトリーを設立。2009年以降はソーシャルアプリ開発に特化し、写真をデコってシェアできるスマートフォンアプリ『DECOPIC』が2,800万ダウンロードを記録。2012年9月にヤフー株式会社へ会社を売却。その後同社アプリ開発室本部長を担当後、2015年5月よりメルカリにジョイン。主に新規事業領域を担当。

八木達也(@yagitatsu)

メルカリ アッテのプロダクト責任者。2016年4月入社。サーバサイドエンジニアとしてメルカリ アッテの主要機能のAPI開発を担当。

久間美咲 (@kumami)

メルカリ アッテのプロデューサー。2016年6月入社。コミュニティマネージャーをしたりもする。

大杉健太(@wataame)

2016年2月入社にソウゾウ入社。デザイナーとしてメルカリ カウルの立ち上げから参加。今年の1月からプロダクト責任者を兼任。わたあめとビールと写真が好き。

亀本大地(@yudoufu)

メルカリ カウルのエンジニア。メルカリ カウル立ち上げ時にはiOS開発を担当、現在はメルカリ カウルのBIとして日々データと格闘している。

成田元輝(@motokiee)

メルカリ カウルのiOSエンジニア。iOSDC Japanでは初開催時からコアスタッフで副隊長やったり、オープニングムービー制作を担当したりしている。

山本達也

メルカリ メゾンズのエンジニア。チームではサーバサイド・インフラ・WEBフロントエンドエンジニアとしての役割を担当している。2011年5月にザワット株式会社を共同創業し、同社を2017年2月に株式会社メルカリに売却以来、メルカリ メゾンズの立ち上げに関わっている。

石川佑樹(@mazeltov7)

メルカリNOWのプロダクト責任者。サービス開発が趣味。

田中宏明(@napoli)

メルカリNOWのサーバサイドエンジニア。以前は自身が立ち上げたゲーム系企業で代表兼エンジニアをやっていた。小さい会社だったのでほぼ全部自分でやるしか無く、結果的にフルスタックエンジニアになった。メルカリで初めてGoやGCPに触れ、今どきのサーバサイド技術は洗練されているなと感心している。

鶴田 浩之(@mocchicc)

20歳のときにLabitを創業。スタートアップ時代は、ゲーム情報メディア「Game8」、本に特化したバーコード出品フリマアプリ「ブクマ!」などを企画・開発。リクルートグループ、Gunosy、KADOKAWAグループ等にM&Aを複数経験後、2017年7月より株式会社メルカリに参画、ソウゾウ執行役員に就任。教える・学べるCtoCの新規事業「teacha」プロダクト責任者として活動中。2016年、ライフワークとして、渋谷・道玄坂で新刊書店&コーヒースタンド『BOOK LAB TOKYO』をプロデュース。著書に『PRAY FOR JAPAN - 3.11 世界中が祈りはじめた日』(講談社)

本間達也(@charlie)

株式会社メルカリにて、teachaのマーケティングを中心に担当しています。中高生の頃に、学内ポータルサイトの構築やネットオークションに触れ、Webサービス、アプリの世界へ。

会場

株式会社メルカリ ( 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー18F )

19:15開場、19:30 開始の予定です。

六本木ヒルズ森タワーのLL階にある 専用受付カウンター にて、受付票のご提示をお願いします。入館証を発行させていただきますので、お持ちになって18Fイベント会場までお越しください。

19時30分以降の受付につきましては、LL階にある受付カウンターにて、弊社社名をお伝えいただいた上で、ご本人確認が可能なもの(名刺2枚、もしくは免許証、社員証等)をご提示ください。入館許可証が発行されますので、お持ちになって18Fイベント会場までお越しください。

オフィス棟の受付が20時までです。もし受付ができずに入れない場合は、TwitterのDMにて @eiei19 までご連絡ください。

その他の注意事項

ゲスト用の Wi-Fi があります。 イベント終了後、速やかに撤収となりますので、片付けにご協力ください。 都合が悪くなった場合は早めのキャンセル処理をお願いします。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

mazeltov7

mazeltov7 published Souzoh Casual Open Door.

02/15/2018 18:53

Souzoh Casual Open Door を公開しました!

Ended

2018/02/22(Thu)

19:30
21:30

Registration Period
2018/02/15(Thu) 18:20 〜
2018/02/20(Tue) 23:59

Location

株式会社メルカリ

東京都港区六本木6-10-1(六本木ヒルズ森タワー18F)