Jun
14
【50名限定】Directors' Meetup with Mercari
日本ディレクション協会をゲストにメルカリ主催のディレクター&プロデューサー向けMeetup
Organizing : 株式会社メルカリ
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 50 |
---|
Description
お知らせ
当選者にはGoogleFormで記入いただいたメールアドレス宛に連絡差し上げます。
イベントについて
注意:申し込み方法
【重要】参加エントリーフォームからご応募ください。こちらにご記入いただだくことで応募完了になります。 ※募集締め切りは、2016/06/9(木) 23:30となっております。お早めにお申し込み下さい。
抽選結果は6月10日(金)中に抽選通過の方に限りメールにてご案内させていただいております。
今回のテーマ
日本ディレクション協会さんをゲストとし、ディレクター・プロデューサーのキャリアや働き方というテーマでみなさんと交流する場にしたいと考えています!
概要
メルカリやソウゾウ、日本ディレクション協会のメンバーが、ディレクター・プロデューサーのキャリアや働き方について何でも答えます!!
パネルディスカッションでは、元エンジニアのプロデューサー、既婚でバリバリ働く女性プロデューサー、プロジェクトマネージャー、フリーランス、...etc 様々なキャリアを持つ、プロデューサー・ディレクターが語ります。 メルカリの海外展開の話やソウゾウでの新規事業の立ち上げのリアルなお話をさせて頂く予定です!「アメリカとはどういう分担でやっているの?」「新規事業はどうやってすすめているの?」などプロデューサー・ディレクター目線でディスカッションしたいと思います。
ぜひ質問したい内容を、応募フォームに記入して頂けると嬉しいです!!
美味しいビールをご用意してお待ちしています!(*もちろんノンアルコールも有ります)
スケジュール
時刻 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
19:00~ | 開場 | |
19:20~ | 挨拶&乾杯 | メルカリ 執行役員 兼 ソウゾウ 代表取締役 松本 龍祐 |
19:30~ | LT①(メルカリ) | ソウゾウ プロデューサー 清水 亮介 |
19:40~ | LT②(ディレ協) | 日本ディレクション協会副会長 本間 和城 |
19:50~ | 休憩 | |
20:00~ | パネルディスカッション(質問あり) | 清水 亮介、伊豫 健夫、松本このみ、木村和代、新井貴大、三輪耕(経歴は以下参照) |
20:45~ | Meet up time 懇親会 | |
21:30~ | 締め | |
21:45 | 終了 |
スピーカー
日本ディレクション協会
本間和城
株式会社インタースペースで新規営業を経験後、現在は新規事業の企画運用を担当。プロデューサーとして参画するSTORYS.JPでは企業タイアップの企画などを担当。2015年より日本ディレクション協会副会長に就任し、現在は初となる単著書籍の執筆活動中。
木村和代
AISブレイン株式会社 取締役/ディレクター、日本ディレクション協会 ディレクター/宴会部長
GMOTECH株式会社にてWebデザイナー・ディレクターの経験をへて、その後ベンチャー立ち上げに参画。AISイノベーション株式会社取締役に就任。新規サービス・メディアの立ち上げやサイト制作、ディレクションを行う。分社化により2015年5月よりAISブレイン株式会社取締役に就任。日本ディレクション協会に所属。ディレクター同士の交流会やミートアップ等の企画運営等も行っている。
新井貴大
あなた 代表/ディレクター
大学卒業後、ディップ株式会社にて広告媒体営業を経験。働きながら専門学校に通った後、マークアップエンジニアとして転職。パートナーとして大手総合WEB制作会社にてディレクターとしてのキャリアをスタート。エンタメ系、ブライダル系、メディカル系など多種多様なディレクション業務を経験。2015年にフリーランスとして独立し、ディレクションパートナー事業を中心に事業を展開。フリーランスとしての働き方が自分に適しているのか現在、試験運転中。
三輪耕
ダイヤモンドメディア株式会社 ディレクター
薬学部を中退後に専門学校を卒業し、ダイヤモンドメディア株式会社にエンジニアとして入社。現在は受託制作のディレクターとして主に不動産仲介サイトのディレクション業務に従事しつつ、エンジニア・コンサルタント・CRMなども兼務。
メルカリ
清水 亮介
SI、グリー、フリーランスを経て2016年4月にソウゾウへ入社。エンジニアとしてグリーに入社後にゲーム運営の魅力に惹かれて企画職を兼務、内製タイトルやIPタイトルのプロデューサーとして立ち上げ/運営を経験。ソウゾウでは「メルカリ アッテ」のグローバル版を担当。
伊豫 健夫
大手電機メーカーにて人事担当を2年、SIerでシステムエンジニアを4年、大手人材系Webサービスでプロデューサーを8年経験し、2015年3月にメルカリにジョイン。現在はUSメルカリのプロダクトマネジメントを担当。
松本 このみ
大学生時代、友人の立ち上げたベンチャーでのインターンをきっかけにアプリ製作に魅力を感じるようになり、株式会社フリークアウトにて広告運用、新規事業オフラインイベントアプリのディレクター業務を経て2015年12月にソウゾウへ入社。
入館方法
六本木ヒルズ森タワーのLL階にある受付カウンターにて、弊社社名をお伝えいただいた上で、ご本人確認が可能なもの(名刺2枚、もしくは免許証、社員証等)をご提示ください。入館許可証が発行されますので、お持ちになって18Fまでお越しください。
その他
- Free Wifi あります
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.