Registration info |
オンライン視聴枠 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
概要 / Overview
配信 URL: https://www.youtube.com/watch?v=QtLTQkAj8ec
mercari.goは株式会社メルカリが主催するGoの勉強会です。
メルカリグループ所属のGoエンジニアが、社内でのGoの採用事例や、個人開発で得た知見、最近のトレンドなど、Goに関するいろいろな事をお話しします!
mercari.go #23では、Go1.21がリリースされたこともありまして、ModernなGoの書き方や、Error handling、 Go1.21で利用したい新しい機能を、ex-メルカリの方々をゲストにお呼びしてパネルディスカッションを行ないます。 セッション内容は後日動画で公開予定です。
※当イベントは、YouTube Liveで生配信します。URLはイベント開催日にお知らせ予定です。 ※開催時間を昼としております。真剣に聞いていただくも良し、別の作業をしながら聞いていただくのも良しです。
mercari.go is a study session about Go organized by Mercari, Inc.
Go engineers in Mercari group will have a presentation about the in-house use case of Go, knowledge from personal projects, or recent trends!
In mercari.go #23, we will have a panel discussion on how to write modern Go, error handling, and new features you can use in Go 1.21, with ex-Mercari engineers as guests. The session will be recorded on YouTube Live at a later date.
- The event will be streamed live on YouTube Live, with the URL to be announced on the day of the event.
- The event will be held in the evening. Feel free to listen to it while you work on something else.
こんな人にオススメ
今日のイベントテーマに興味がある 仕事や趣味で Go を使っている 仕事で使える Go の知見が欲しい メルカリ・メルペイの Go エンジニアの話が聞きたい
タイムライン
時間 | 概要 |
---|---|
12:00 - 12:05 | Opening |
12:05 - 12:25 | パネルディスカッション1: Goのモダンな書き方 |
12:25 - 12:45 | パネルディスカッション2: Error Handling |
12:45 - 13:05 | パネルディスカッション3: Go1.21で利用したい新しい機能 |
13:05 - 13:10 | Closing |
パネルディスカッション / Panel Discussions
1) Goのモダンな書き方
Go1.21もリリースされたこともあり、自分たちの考えるGoのモダンな書き方について紹介してもらいたいとおもいます。
2) Error Handling
Go 1.20, 1.21とerrorsに関連するパッケージも継続的に アップデートされてきています。ここでは、どういったError Handlingを日頃の開発で意識して行っているのかをお話しいただきます。
3) Go1.21で利用したい新しい機能
Go1.21では多くの機能がアップデートされて新しいライブラリも追加されました。その中で自分たちのプロダクトにぜひ導入しておきたいと思う推しの機能を紹介していただきます。
パネラー
tenntenn/ 株式会社ナレッジワーク
Google Developers Expert (Go)。一般社団法人Gophers Japan代表。人類をGopherにしたいと考え、Goの普及に取り組んでいる。複数社でGoに関する技術アドバイザーをしている。マスコットのGopherの絵を描くのも好き。
X(旧Twitter): https://twitter.com/tenntenn
yuki.ito / 株式会社カウシェ Architect/Platform Team
株式会社カウシェ の Platform Team に所属し Architect として技術基盤の構築に携わる。また、Modern Architecture と Serverless App Development の分野で Google Cloud Champion Innovator として認定され、ノウハウの共有に勤しんでいる。
X(旧Twitter): https://twitter.com/mrno110
そな太 / 株式会社Stack
Goでバックエンドエンジニア。Web、Androidもたまに書きます。
X(旧Twitter): https://twitter.com/sonatard
モデレーター
Peranikov/ 株式会社メルカリ
2018年にMercari JPでBackend Engineerとして入社し、2021年よりEngineering Managerに。主にMercariのCustomer Service向けのサービスを開発しており、日々顧客体験について考えている。
X(旧Twitter): https://twitter.com/Peranikov
nsega/ Mercari US
2018年にMercari JPでBackend Engineerとして入社し、2021年にMercari USに異動し、活動拠点を日本からUSに移して Goを主に開発言語としてBackend Endの開発に従事している。mercari.goのorganizerの1人。
X(旧Twitter): https://twitter.com/nsega
行動規範 / Code of Conduct
主催者を含む全ての参加者は次のページに記載される行動規範に従う必要があります。
https://about.mercari.com/event-code-of-conduct/
All participants, including organizers, are required to follow the Code of Conduct described on the following page.
https://about.mercari.com/en/event-code-of-conduct/
その他 / Others
オリジナルのGopherはRenée Frenchによってデザインされ、CC BY 3.0ライセンスが適用されています。
ヘッダに使用したGopherはTakuya Ueda (https://twitter.com/tenntenn) によってデザインされ、CC BY 3.0ライセンスが適用されています。 (https://github.com/golang-samples/gopher-vector)
The original Gopher was designed by Renée French, and CC BY 3.0 License is applied.
The Gopher on the event header was designed by Takuya Ueda (https://twitter.com/tenntenn), and CC BY 3.0 License is applied. (https://github.com/golang-samples/gopher-vector)
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.