Dec
22
Women’s Career Talk 7 〜キャリアや人生を語り合おう〜
パネルディスカッションのあと、登壇者含む参加者同士の交流会があります
Organizing : 株式会社メルペイ
Registration info |
オンライン視聴&交流会参加 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
概要
Web/IT 企業で働く女性は仲間やロールモデルが見つかりにくかったり、気軽に話しかけられる女性が少ない場合があります。Women's Career Talk では、そのような方々を応援し合うためのコミュニティーづくりを目指し、IT で活躍する様々な女性の話を聞くイベントを定期的に実施しています。
テーマ:
- Web/IT 業界への就職/転職
- ワークライフバランス
- キャリア構築
同じ状況で悩んでいる方や、今後その状況が訪れるであろう方が自身のロールやキャリアについて考えるきっかけになったり、勇気を貰ってくれたらと考えています。
※今回は完全クローズドで実施 (イベント後にアーカイブ公開予定なし) の予定です。
こんな方にオススメ
- Web / IT 業界ではたらく事を考えている女性・セクシャルマイノリティの方
- 学生の方
- 第二新卒の方
- はじめて転職を考えている方
申込方法
イベント参加をご希望の方は、当 connpass イベントページにて申し込みしてください。
当日は Remo でイベント実施をする予定です。
※ Remo のイベント参加 URL は、イベント開催日に connpass 経由でご連絡いたします。
コンテンツ
Contents | Time |
---|---|
オープニング | 19:30 |
パネルディスカッション | 19:35 |
交流会 | 20:05 |
エンディング | 21:00 |
※ 内容は当日変更する可能性がございます。予めご了承ください。
※ 視聴者参加型の交流会を設けています。オンラインで難しい部分もあるかもしれませんが、全参加者の方に積極的に会話いただければと考えています。
登壇者
唐澤 裕恵 (ゆーぽん) / 株式会社メルカリ Software Engineer (Android)
早稲田大学商学部出身。大学時代は武道サークルの立ち上げと拡大に熱中し、心血を注いだ。新卒時に未経験文系エンジニアとして就活。1年間新米Javaエンジニアとして働いた後退職。スキルアップのため42TokyoやBuild@Mercariに参加し、インターンでAndroid開発の経験を積む。2021年7月より正社員として株式会社メルカリに入社、メルカリアプリの出品画面の機能開発などを中心に担当。
momom (ももん) / 株式会社メルペイ Backend Engineer
大学院修了後、2022年4月に株式会社メルペイに新卒入社。現在はコード決済チームにてバックエンドエンジニアとして決済まわりの開発と運用を担当している。
Suzu Toyoda (とよだすず) / 株式会社メルカリ lister engagement team / backend enginner
2022年北海道大学工学院卒業、専攻は建築材料学。2021年夏からメルカリでインターンを始め2022年に新卒入社。現在はバックエンドエンジニアとして働いており、新規プロジェクトに初アサインされ奮闘中です!
モデレーター
micchie (みっちー) / 株式会社メルペイ Backend Engineering Manager
システム開発、組織やプロジェクトのマネジメント経験を経て、現在は株式会社メルペイでバックエンドエンジニアのエンジニアリングマネジャーとして働いています。プライベートでは Women Who Go Tokyo や Go Conference といった Go 言語コミュニティの運営や、大学院生 (2021年10月から学生をやっています) を楽しんでいます。
長い人生はジェットコースターのようだけど、自分にとっての “豊かさ” を考えて追求することが好きです。
- https://twitter.com/micchiebear
- Go Conference Online 2022 Spring
- Women Who Go Tokyo
- 女性向け技術コミュニティの世界: より多くの"初めての人"にGoを楽しんでもらえるように――Women Who Go Tokyo 白川みちるさんが語るGoコミュニティの魅力
運営
miisan / 株式会社令和トラベル QA Group Manager
新卒で ERP パッケージの開発・QA を担当し、2018年よりメルペイに QA エンジニアとして参画後、コアローンチに携わる。Lead QA Engineer を経て、その後 Engineering Manager として QA チームを牽引。現職、令和トラベルでは1人目 QA Engineer として、QA 組織の立ち上げ奮闘中。他、Women Techmakers Ambassador など女性エンジニアの推進活動にも関わる。
kiko / 株式会社メルペイ Manager
2018年にメルカリ入社。2019年よりメルペイ所属。2022年から Engineering Engagement チームのマネージャーに。HRやEM(Engineering Manager)と一緒に、技術広報、採用候補者体験の向上、エンジニア組織のエンゲージメント向上などを担当するチームです。 仕事とプライベート(猫)の共存を大切にしています。
行動規範について
当イベントは、参加者と情報を共有するための場です。そのため、主催者を含む全ての参加者は下記ページに記載される行動規範に同意していただく必要があります。ご理解ご協力をお願いいたします。
https://about.mercari.com/event-code-of-conduct/
何か困ったことなどございましたら、当イベントページの「イベントへのお問い合わせ」からご連絡ください。
リンク集
登壇者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.