Apr
6
Souzoh Tech Talk vol.2 #02 Microservices開発・運用振り返り
Organizing : mercari
Registration info |
オンライン参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
Souzoh Tech Talk は各回テーマを設定し、様々な知見を共有しあうことを目的とした勉強会です。昨年8,9月の開催から約半年、vol.2として帰ってきました!半年の間でのアップデートや変遷をご紹介します。
第2回は Microservices がテーマです。
提供開始から8ヶ月を迎えたメルカリShops を事例に、マイクロサービスの新規開発から運用までを振り返ります。
運用を経た今だからこそわかる、マイクロサービスのハマりどころや構築時を振り返っての上手くいったこと、いかなかったことなど失敗事例も加え、
この時期のソウゾウだからこそお届けできるマイクロサービスのノウハウを語り尽くしたいと思います。
当イベントはEngineering Blog「メルカリShops 注文システム反省会」がベースです。
本記事に興味を持たれた方もぜひご参加ください。
皆さまのご参加をお待ちしております!
こんな方におすすめ
- マイクロサービスアーキテクチャの採用を考えている・これから開発する
- マイクロサービスでの開発事例が知りたい
- 失敗事例、失敗から得られるノウハウも知りたい
メルカリShopsとは
「メルカリShops」とは「かんたんで、売れる」をコンセプトに、スマホ1つでネットショップを開設し、ショップ運営者が商品を直接販売することができる、Eコマースプラットフォームです。「メルカリ」に出品するのと同様の簡単な操作で、誰でも「メルカリ」アプリ内にネットショップを持つことができ、独自の集客なしで「メルカリ」の月間2,000万人以上の利用者に届けることが可能なサービスです。
申込方法
イベントの視聴をご希望の方は、当connpassイベントページにて申し込みしてください。
※ 当イベントの配信URLは、イベント開催日に connpass 経由でご連絡いたします。
当日の流れ
時間 | スケジュール内容 |
---|---|
19:00 - 19:30 | Microservices開発・運用振り返り |
19:30 - 20:00 | Q&A |
※タイムテーブル・内容は変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
登壇者
城戸 総史 (Soshi Kido) / sou
Software Engineer
日本酒とスタートアップが大好きなエンジニア。 学生時代に独学でエンジニア業を始め、フリーランスを挟んで最初の会社に入りソウゾウは数えて8社目にあたる。 メルカリにジョインして以降 メルカリ アッテ、メルペイ、メルカリShops といずれもリリース前より開発に携わる。 メルカリShops では主に購入周りの開発を担当。 最近の趣味はメルカリShops で蔵直販の日本酒を見つけてポチること。日本津々浦々の地酒に舌鼓を打っている。
小笠原 空宙(Takahiro Ogasawara)/ ogataka50
Software Engineer
2014年にCygamesに入社、ゲームアプリのBackend開発を担当。2017年にmercariに入社し、merpayの立ち上げを経て2021年2月より新ソウゾウjoin。Backendをメインにしつつ、System Design, GraphQL、(時々ちょっぴりFrontend)などメルカリShopsのproduct開発しています。
市原 睦美 (Mutsumi Ichihara) / mookjp
Software Engineer
2019年株式会社メルカリ入社。ソフトウェアエンジニアとして出品機能のバックエンド開発に携わる。2020年3月より株式会社メルペイでメルペイスマート払い、定額払い機能のバックエンド開発ののち、2021年5月より現職。
モデレーター
佐藤 直人 (Naoto Sato) / naopr
Software Engineer / Engineering Manager
2011年にDeNAに入社、Backend開発をメインにソーシャルゲームの開発に従事。2017年にメルカリに入社し、社内CS(Customer Service)向けツールやお客さまのセキュリティにかかわる機能開発をTech Lead、Engineering Managerとして担当。2021年4月にソウゾウに異動してからは、社内CS向けツールや配送機能の開発を担当後、現在はEngineering Managerとして組織マネジメントと採用を担当。
Souzoh Tech Talkとは
Souzoh Tech Talk は各回テーマを設定し、様々な知見を共有しあうことを目的とした勉強会です。昨年8,9月の開催から約半年、vol.2として帰ってきました!半年の間でのアップデートや変遷を全5回でお届けします。
開催予定
No. | 日付 | テーマ | お申し込みリンク |
---|---|---|---|
01 | 3/31(木)19:00〜 | メルカリShops の技術スタック、その後 | お申し込み |
02 | 4/6(水)19:00〜 | Microservices開発・運用振り返り | お申し込み |
03 | 4/20(水)19:00〜 | GraphQL導入半年の振り返り | お申し込み |
04 | 5/11(水)19:00〜 | 全員ソフトウェアエンジニアとは? | 後日追加予定 |
05 | 5/25(水)19:00〜 | Machine Learning Team | 後日追加予定 |
※予定は変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
行動規範について
当イベントは、参加者と情報を共有するための場です。そのため、主催者を含む全ての参加者は下記ページに記載される行動規範に同意していただく必要があります。ご理解ご協力をお願いいたします。
https://about.mercari.com/event-code-of-conduct/
何か困ったことなどありましたら、当イベントページの「イベントへのお問い合わせ」からご連絡ください。
リンク集
株式会社ソウゾウ
ソウゾウ主催のイベント一覧
エンジニアリングブログ
エンジニア向けTwitterアカウント
連載:メルカリShops 開発の裏側 Vol.2
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.