Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
メルカリ×エンジニアtype【Tech Update 2022】~エンジニアリングと組織づくりをアップデートする2日間~
メルカリとエンジニアtypeが共催でオンラインテックカンファレンスを開催!
日本を代表するメガベンチャー、スタートアップ各社の経営者やエンジニアをゲストに迎え、2日間で合計4つのセッションを通じて企業経営・開発組織づくり・テクノロジー・採用などをテーマに議論を交わします。
本カンファレンスのオープニングには、『エンジニアtype』を運営する転職サイト『type』と、フリマアプリ『メルカリ』のCMイメージキャラクターを務めるオードリー春日俊彰さんが登場!
カンファレンス開催への祝福コメントと、参加者の皆さんへの応援メッセージを送ります。
カンファレンス詳細はこちら:https://type.jp/et/feature/18981/
セッション1:日本から「次のGAFAMは生まれない」は本当か?
日本のIT企業のイノベーションを阻む壁、その突破口とは何なのか?
グローバルへのチャレンジを果敢に行うスマートニュース、LINE、メルカリ、Sansanの取り組みを基に議論を展開。「日本発のグローバルテックカンパニー誕生」に向けたビジョンを語ります。
セッションの後半では、Slidoを使用して、参加者からの質問・相談にもお答えします。
事前アンケートのご依頼
以下のGoogleフォームから事前アンケートのご協力をお願いします
※参加者さまの統計や、セッションのトークテーマに活用させていただきます
https://docs.google.com/forms/d/1rn3mF0z2bluEOkBTZ_0EH3Q47_XkUn6LJT41__-WmC0/edit
開催概要
日程
4月12日(火)18:00~19:30
トークテーマ
・各社のグローバルチャレンジについて
・日本から巨大テック企業が誕生しない理由、企業のイノベーションを阻む壁とは?
・日本のIT企業が「世界基準」を目指すために必要な技術・エンジニア組織について
こんな方におすすめです
・注目企業の最新のビジョンや取り組みを知りたい方
・影響力の大きな仕事に挑戦したい方
・グローバルな仕事に興味がある方
タイムスケジュール
17:50 入場開始
18:00 オープニング・運営挨拶
18:10 登壇者プロフィール紹介
18:20 トークセッション
19:00 質疑応答
19:30 セッション終了
注意事項など
・Zoomのウェビナー機能を利用して開催します。定員を超えてのご応募があった場合、ご参加は抽選とさせていただきます。
・参加を辞退する場合は、詳細ページより申込のキャンセルをお願いいたします。
・配信内容の録画/録音はご遠慮ください。
登壇者プロフィール
若狭建さん/株式会社メルカリ 執行役員 メルカリジャパン CTO
東京大学大学院工学系研究科情報工学専攻修了。Sun Microsystems、Sonyでハードウエア(携帯電話・AV機器)関連のソフトウエア開発を担当。GoogleにてGoogle Mapsの開発に従事した後、2010年以降、Android OS開発チームでフレームワーク開発に携わる。Appleでのシステムソフトウエア開発、LINEでのLINEメッセンジャークライアント開発統括を経て、19年8月、Director of Client Engineeringとしてメルカリに参画。21年7月、執行役員 メルカリジャパンCTOに就任
前田俊太郎さん/スマートニュース株式会社 Vice President of Engineering, Ads and Product Feature
慶應義塾大学大学院理工学研究科卒業後、DeNAに入社。ソフトウェアエンジニア、システムアーキテクトとして様々な開発に携わる。2015年スマートニュースに入社、Product Managerとして、広告システム、アプリ全般の開発を担当。2017年10月より現職。Engineering 部門の VP として、広告プロダクトおよび、SmartNews 全般の開発に携わる
池邉 智洋さん/LINE株式会社 上級執行役員CTO
2001年、京都大学工学部在学中にWeb制作会社で働き始め、同年10月にオン・ザ・エッジ(後のライブドア)に入社。同社の主力事業の一つだったポータルサイト事業の立ち上げから携わる。07年に新事業会社「ライブドア」として再出発した際には執行役員CTOに就任。その後の12年、経営統合によりNHN Japanへ移籍。13年のLINE株式会社(商号変更)を経て、14年4月より上級執行役員 LINEファミリーサービス開発統括に就任。22年4月より現職。
モデレーター:藤倉成太さん/Sansan株式会社 執行役員/CTO
株式会社オージス総研でシリコンバレーに赴任し、現地ベンチャー企業との共同開発事業に携わる。帰国後は開発ツールなどの技術開発に従事する傍ら、金沢工業大学大学院工学研究科知的創造システム専攻を修了。2009年にSansan株式会社へ入社。現在はCTOとして全社の技術戦略を指揮する
行動規範について
当カンファレンスは、参加者と情報を共有するための場です。
そのため、主催者を含む全ての参加者は下記ページに記載される行動規範に同意していただく必要があります。ご理解ご協力をお願いいたします。
https://about.mercari.com/event-code-of-conduct/
運営
当カンファレンスは、Webメディア『エンジニアtype』とメルカリの共催でお送りします。
カンファレンスに関するお問い合わせは以下までお願いいたします。
e-typemag@type.jp(エンジニアtype編集部)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.