Mar
1
merpay Fintech Talk|最新トピック解説と未来予測
メルペイCEO & CTOによるFintechをテーマにした対談イベントです!
Organizing : 株式会社メルペイ
Registration info |
オンライン参加枠 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
概要
テクノロジーを活用した金融サービスは年々アップデートしており、気がつくと新しい仕組みが普段の生活で使われるようになっていますよね。
みなさんも近年キャッシュレス決済などのFintechサービスを使った機会があったのではないでしょうか?
絶えず変化のあるFintech業界ですが、これからどのような動きがあるのでしょうか?
Fintechやキャッシュレス決済に詳しいメルペイ代表取締役CEOの山本と執行役員CTOの野澤の対談をお届けします!
過去イベント
レポート記事はこちら
Topic
Fintech業界にまつわるニュースから、山本と野澤が気になるトピックをピックアップしお話します。
- 与信モデルについて
- ステーブルコインの現在、今後
- Fintech観点からみたメタバース
- A2A(Account to Account)決済について など
※内容は当日変更する可能性がございます。予めご了承ください。
こんな方におすすめ
- Fintechサービスに携わっている方
- Fintechサービスのトレンドを知りたい方
- Fintechサービスを利用しており、今後どんな金融ビジネスが来る可能性があるのか興味がある方
- Fintechについてよく分からないのでこれを機に知りたいという方
- 世の中の、"お金"に関する課題に関心がある方
備考
- イベントの視聴をご希望の方は、当connpassイベントページにて申し込みしてください。
- 当イベントは、限定公開の予定です。オンライン配信URLは、イベント開催日に当connpassページ上部の「参加者への情報」エリアをご覧ください(申込みをしている方のみ表示されるエリアです)
- 限定公開の内容ですので、イベントの録音・録画は固くお断りします。
出演者
株式会社メルペイ 代表取締役CEO 山本 真人 (a.k.a. Mark)【インタビュアー】
2004年 東京大学大学院 学際情報学府 修士課程修了。NTTドコモを経て、2008年よりGoogle JapanのEnterprise部門 Head of Partner Salesを務める。2014年にはSquare JapanにてHead of Business Development and Sales、2016年からはApple JapanにてApple Pay 加盟店事業統括責任者を務める。2018年4月にメルペイに参画し、CBOとして金融新規事業(Credit Design)や加盟店開拓など、ビジネス全般を担当。2022年1月より現職。
- Twitter: https://twitter.com/markyamamoto_
株式会社メルペイ 執行役員CTO 野澤 貴(@nozaq)
慶應義塾大学大学院在学中にIPAが主催する「未踏ソフトウェアプロジェクト」に採択された4名のメンバーが中心となり、2006年、モバイルアプリ開発基盤などを手掛けるネイキッドテクノロジーを創業。2011年、同社がミクシィの子会社になったことを受け、分析基盤作りなどに携わる。2012年より株式会社Origamiの創業に参画し、技術担当ディレクターを担う。2020年2月、同社のメルカリグループ参画により、メルペイへ入社。2022年1月より現職。
- Twitter: https://twitter.com/nozaq
関連リンク集
行動規範について
当イベントは、参加者と情報を共有するための場です。そのため、主催者を含む全ての参加者は下記ページに記載される行動規範に同意していただく必要があります。ご理解ご協力をお願いいたします。
https://about.mercari.com/event-code-of-conduct/
何か困ったことなどありましたら、当イベントページの「イベントへのお問い合わせ」からご連絡ください。
株式会社メルペイ:https://jp.merpay.com/
発表者


Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.