Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
申し込み方法
こちらのGoogleフォームから申し込みしてください。
申込み期限と抽選結果のご案内日程は以下の通りです。
※申込み締切: 2022/01/26 (水) 正午 まで
※抽選結果は、 抽選通過の方に限り 2022/01/26(水) 13:00 までにメールにて順次ご案内いたします。
イベント概要
「信用を創造して、なめらかな社会を創る」──メルペイが創業時から掲げるミッションの実現に向けて、欠かせないキーワードとも言えるのがTrust and Safety(TnS)です。
Trust and Safety(TnS)とは、不正検知を含む禁止行為の監視や対応を行う役割のこと。
キャッシュレス決済、オンラインショッピングの需要が高まっていることもあり、TnSの役割はより一層重要なものとなってきています。そんなメルペイのTnSを支えているのが、Trust&Safety Product(以下TnS Product)チームです。
今回はメルペイの「あんしん・あんぜん」を支え、より良いProductにしていくのに欠かせないTnS Productチームを、ProductManagerとEngineerそれぞれの目線から紐解いていきます。
世の中でも今後注目と需要がより高まっていくであろうこの領域に、メルペイがどのように取り組んでいるのか、ぜひご参加頂き聞いて頂けたらと思います。
皆様のご参加をお待ちしております!
備考
- 配信方法などの詳細は、イベント開催日に申し込み時にいただいたメールアドレスへ送信いたします。
- 真剣に聞いていただくも良し、作業をしながら・ご飯を食べながら聞いていただいても大丈夫です。
- 終了時間は、みなさんからの質問量により多少前後する可能性がございます。
こんな人にオススメ
- メルペイ・メルコインの会社や事業について聞いてみたい
- メルペイの不正検知領域に関わるメンバーの話を聞いてみたい
- メルペイ・メルコインのメンバーの仕事内容や働く環境について聞いてみたい
- 自身が不正検知領域に携わっている
- 不正検知の領域に興味があり、関わりたいなと思っている
事前アンケートについて
当イベントでは、参加者のみなさんが登壇者に聞きたいことを事前に募集します。
質問の背景や、聞きたいポイントの詳細をいただくほど回答がしやすく、具体的な回答が得られるかもしれません。
気になることや質問をお持ちの方は、ぜひ申し込み時のアンケートにその旨ご記入ください。
※質問項目は任意です。無回答でも申し込みは可能です。
質問例
- プロジェクトのどの工程から関わることが可能でしょうか?
- 基本在宅勤務でしょうか?
- 最低限求めているスキルはありますか?
※これ以外にも、ご自身が気になることは何でも質問してください!
コンテンツ
タイムテーブル
時間 | 概要 |
---|---|
19:00 | オープニング |
19:05~19:15 | メルペイTrust and Safety overall @kei.t |
19:15~19:30 | LT from ProductManager @ayapi |
19:30~19:45 | LT from Engineer @singyue |
19:45~20:15 | パネルディスカッション / Q&A |
20:15~20:20 | クロージング |
20:25ごろ | 終了 |
※タイムテーブルや内容は、当日の状況により変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
出演者プロフィール
登壇者①Keisuke Tanaka/ 田中 啓介 / 株式会社メルペイ ProductManager
2007に年三井住友カードへ入社し、不正検知ルール、新しい技術の導入など不正対策やRPA等を活用したオペレーションの業務効率化を主な担当として従事。2020年メルペイに入社し、メルペイ・メルカリの既存サービス、新規サービスに関する不正監視施策やクラウド移行作業などに従事。直近はマネージャーとしてKYC、TnS Productを担当。
登壇者②Ayaka Narita/ 成田 彩夏 / 株式会社メルペイ ProductManager
日本取引所グループに新卒入社。韓国取引所に出向。日韓の証券取引所業務及び先物・オプション業務に従事後は、大規模取引所システム開発に参画。2019年4月にプロダクトマネージャーとしてメルペイ入社。不正モニタリングシステムの開発、KYC本人確認サービスの開発に取り組む。
登壇者③Xingyue Sun / 孫 星越 / 株式会社メルペイ BackendEngineer
2015年に新卒としてジーニーへ入社。フルスタックエンジニアとして複数のプロジェクトを担当。2018年9月にメルペイへ入社。メルペイスマート払いの立ち上げに関わったのち、現在はTnS ProductチームのTL。
登壇者④Jun Asano / 浅野 潤 / 株式会社メルペイ BackendEngineer
2019年12月にメルペイへ入社。EMとしてネット決済、iD決済、バーチャルカード及びTnS Productを兼務。2021年9月よりTnS Productチーム専任となる。
参考リンク集
記事
- 出演記事: 「0.1秒でも遅ければ、お客さまを守れない」不正検知領域に挑むメルペイのエンジニアが日々感じる“奥深さ”
- 出演記事: 不正検知を取り巻く環境、手口の巧妙化に対して、メルペイPMが静かに燃やす情熱の正体
Job Description(募集要項)
- プロダクトマネージャー, トラスト & セーフティー プロダクト [Merpay]
- ソフトウェアエンジニア (Backend,不正対策基盤)[Merpay]
- Software Engineer, Backend / ソフトウェアエンジニア (Backend)[Merpay]
行動規範について
当イベントでは、主催者を含む全ての参加者は下記ページに記載される行動規範に同意していただく必要があります。ご理解ご協力をお願いいたします。
https://about.mercari.com/event-code-of-conduct/
何かお困り事などありましたら、当イベントページの「イベントへのお問い合わせ」からご連絡ください。
主催 : 株式会社メルペイ
開催予定のイベント一覧 : https://mercari.connpass.com/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.