Jan
26
Mobility Technologies ✕ メルカリ 新領域に染み出すプロダクトマネジメントとは
「オフラインも含めたプロダクトマネジメント」を推進する2社による対談イベント
Organizing : mercari
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 100 |
---|
Description
申込方法
Googleフォームよりお申し込みくださいませ。
申込み期限と抽選結果のご案内日程は以下の通りです。
※申込み締切: 2022/1/24 (月曜)
※抽選結果は、 抽選通過の方に限り 当日1/26(水曜)までにメールにてご案内いたします。ご予定を空けてお待ちいただけたら幸いです。
イベント概要
タクシー体験をより良くするプロダクトであるタクシーアプリ『GO』 を提供するMobility Technologies社と、直近でオフライン体験にも染み出しはじめたフリマアプリ「メルカリ」。
従来のIT企業が提供してきたオンラインで完結するサービスだけでなく、人々の生活の主体となる “オフライン” の体験をより良くするためのプロダクトの重要性は昨今増していると考えています。
プロダクトマネジメントにおいても、オフラインの体験設計、プロダクト開発が求められる両社から
オフライン、新規事業におけるプロダクトマネジメントについてお話しします!
前半のパネルトークまではYouTube Liveにて配信し、後半はZoomへ移動して登壇者たちによる反省会・少人数座談会を予定しています。
後半のZoomは招待制として、クローズドということで可能な限り詳しいところをお話していきますので、ぜひ奮ってお申し込みくださいませ!
参考リンク集
Mobility Technologies 求人情報
プロダクトマネージャー(オープン)
プロダクトマネージャー(タクシーアプリ『GO』:ユーザ向けB2Cプロダクト)
プロダクトマネージャー(フードデリバリーサービス『GO Dine』)
プロダクトマネージャー(タクシーアプリ『GO』:タクシー乗務員・事業者向けB2Bプロダクト)
プロダクトデザイナー
メルカリ 求人情報
プロダクトマネージャー (OMOプロダクト)
プロダクトデザイナー (OMOプロダクト)
参加方法
オンライン開催です。
後日メールにて参加方法の詳細を案内差しあげます。
当日の流れ
時間 | スケジュール内容 |
---|---|
18:30-18:35 | オープニング |
18:35-18:45 | [Mobility Technologies] 会社・プロダクト紹介 |
18:45-18:55 | [メルカリ] 会社・プロダクト紹介 |
18:55-19:10 | [パネルトーク①] オフライン視点が絡むプロダクトマネジメントとは |
19:10-19:25 | [パネルトーク②] 1プロジェクトに複数プロダクトマネジメントとは |
19:25-19:40 | [パネルトーク③] 各ステークホルダーとどう協業しているか |
19:40-19:50 | 全体Q&Aタイム |
19:50-19:55 | YouTube Liveクロージング |
19:55-20:00 | Zoomにて第2部オープニング |
20:00-20:30 | 少人数座談会〜クロージング |
※内容、タイムテーブルは変更になる可能性がございます
登壇者プロフィール
山田 慶 (Kei Yamada)
株式会社Mobility Technologies プロダクトマネージャーGM
IT事業会社にてWEBサービスの開発を経験した後、サービス企画や事業開発に携わる。様々なプロダクトと向き合う内、プロダクトの持つ力や奥深さに惹きつけられるように。その後、DeNAに入社し、プロダクトマネージャーとしてオートモーティブ事業に参画。ハード/ソフトウェアが複雑に絡むプロダクトに悪戦苦闘しながら、日々プロダクトの価値最大化を目指して邁進中。
向井 毅男 (Takao Mukai)
株式会社Mobility Technologies プロダクトデザイナーGM
ベンチャー企業に新卒入社し、営業、制作を経験。ディレクションから、プランニング、実装まで幅広く担当。Web制作に必要なスキルや経験を一通り身につけた後、株式会社ディー・エヌ・エーへ転職。ゲームの運用、新規開発、Webサービスの立ち上げなどに従事。事業統合後は、株式会社Mobility Technologiesにて、プロダクトマネージャー兼デザイナーとして活躍。
木下 慶 (Kei Kinoshita)
株式会社メルロジ CPO
筑波大学大学院コンピュータサイエンス専攻修了。NTTデータでのSE職、ランサーズでのエンジニア・プロダクトマネージャー職を経て、2016年6月株式会社メルカリに入社。US版、UK版のPMを担当後、2019年7月よりJP版のHead of Product。2021年3月より新規事業チームに異動し2021年11月よりメルロジCPO。
岡田 貴琳 (Kirin Okada)
株式会社メルロジ Product Manager
大学在学中にサンフランシスコのVCでのアナリストやスタートアップの立ち上げを経験。大学卒業後は株式会社メルカリに新卒入社。入社後はLogisticsチームで宅配便ロッカーPUDO発送やあとよろメルカリ便などの開発を担当。
行動規範について
当イベントは、参加者と情報を共有するための場です。そのため、主催者を含む全ての参加者は下記ページに記載される行動規範に同意していただく必要があります。ご理解ご協力をお願いいたします。
https://about.mercari.com/event-code-of-conduct/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.