Dec
20
メルワーク事業説明会
スキマ時間を活用し「メルカリ」のサービス改善に参加できるメルカリの新事業「メルワーク」の事業説明会
Organizing : mercari
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 100 |
---|
Description
申込方法
こちらのURLよりご覧ください。
https://mercari.zoom.us/j/88540331217
本日のイベントですが、一部通訳を通してお送りします。(日⇔英) 通訳をお聞きになりたい方は、事前にZoomアプリをダウンロードし、そこからログインください。
イベント概要
メルカリが2021年12月にリリースしたメルワークについてお話できればと思います。
メルワークとは、スキマ時間を活用し、メルカリのサービス改善に参加いただけるサービスです。ゲーム感覚で、メルカリのアプリ上に用意したタスクを行うと、メルカリポイントも獲得いただけます。第一弾は単語の類語判定というタスクを用意しております。
「なぜメルカリはこのメルワークを始めたのか、そして、目指す世界」「どのような体制でどのように開発しているのか」「エンジニアやPMからみたメルワーク」など、多面的なお話ができればと思います。メルワークに関心をもっていただけた方はぜひご参加いただければと思います。
フリマアプリ「メルカリ」、スキマ時間を活用し、手軽にサービス改善に貢献できる「メルワーク」を試験提供開始
当日の流れ
時間 | スケジュール内容 |
---|---|
19:00 - 19:20 | プロジェクトオーナーのkazによるmerworkの経緯と目指す世界 |
19:20 - 19:40 | プロダクトマネージャーによるパネルディスカッション |
19:40 - 20:00 | エンジニアによる「メルカリの開発におけるチャレンジ」 |
20:00 - 20:15 | Q&A |
※内容、タイムテーブルは変更になる可能性がございます
登壇者プロフィール
原田和英(株式会社メルカリ merworkチームマネージャー)
2017年5月にメルカリ入社。メルカリファンド、CPO室、マーケティングチームなどのマネージャーなどを経て、2020年7月からmerworkのプロジェクトオーナーを務める。事業企画とマーケティングを専門としています。
明村大登(株式会社メルカリ Software Engineer)
2018年株式会社メルカリ入社。Backend EngineerのTech Leadを担当した後、2019年10月から2021年3月まではホーム画面開発チームのEngineering Managerを経験。2021年4月よりSoftware Engineerとして現チームに参加。
大日田 貴司(株式会社メルカリ Product Manager)
2021年9月メルカリ入社。メルワークチームにPOとして参加。プロダクト企画設計を得意とする。プログラミングが趣味。
永松夏美(株式会社メルカリ Product Manager)
2018年7月に株式会社メルカリに入社。メルカリのプロダクトマネージャー、マーケティングを経て、2021年4月よりメルワークのプロダクトマネージャーを担当。
Drew Terry (Technical Product Manager)
2019年8月にメルカリに入社。メルカリのデザインシステムのプロダクトオーナーを務めたのち、2021年6月よりメルワークのテクニカルプロダクトマネージャーを担当。
参加方法
オンライン開催
※当選連絡に参加方法の詳細を記載いたします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.