Oct
26
TechTalk iOS&AndroidエンジニアによるLT 〜 開発効率向上のための取り組み 〜
開発効率向上のための取り組みについて、登壇企業各社のエンジニアがディスカッションします!
Organizing : (共同開催)株式会社メルペイ,株式会社ZOZO,株式会社ミラティブ
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
イベント概要
株式会社メルペイ、株式会社ZOZO、株式会社ミラティブ 3社のアプリ開発エンジニアによる合同LT&トークイベントです!アプリ開発エンジニアの方、toCサービスに関わっている・興味のある方、お気軽にご参加ください!オンラインでの開催なので、途中参加退出OK、耳だけでご参加可能です。
お申し込みと、視聴用URLのご案内について
以下のGoogleフォームよりエントリーをお願いいたします。
https://forms.gle/gPG3voNjtTs9twgh6
お申し込みいただいたみなさまへ、視聴用URLをお送りいたします。
登壇者紹介
株式会社メルペイ iOS Engineer @Celia (Yunjie Li) @ylisr
大学卒業後SNSや決済サービス等のiOSアプリ開発を経験し、2018年10月メルペイに入社。最近はメルペイのeKYC(本人確認)、バーチャルカード等機能開発のTech Leadを担当している。メルペイiOSチームのリリース、CI/CD、業務効率化の自動化等の改善に取り組んでいる。
株式会社ZOZO Android Tech Lead 堀江亮介 @Horie1024
ニュースサイトのフロントエンドとAndroidアプリ開発に携わった後、転職先のM&Aに伴い2018年4月に旧ZOZOテクノロジーズに入社。2021年10月、ZOZOグループ組織再編に伴い現職。ZOZOTOWNおよび新規事業のAndroidアプリ開発を担当。
株式会社ミラティブ Androidリードエンジニア 盛岡 佑太 @morizo_999
新卒でSIer入社後、ユーザーの反応が見ることのできるプロダクトを開発したいと思いBtoCの会社でサーバーサイドやAndroid開発に従事。2018年2月にDeNAに入社し、Mirrativチームにジョイン。Androidの開発を牽引する。
プログラム
時間 | 内容 | |
---|---|---|
19:20 | 受付開始 | |
19:30 - 19:40 | オープニング | |
19:40 - 19:50 | LT① | ZOZO 堀江「Miroを使った開発効率向上のための取り組み」 |
19:50 - 20:00 | LT② | メルペイ @Celia 「Increasing iOS development productivity with automation」 |
20:00 - 20:10 | LT③ | ミラティブ 盛岡 「Flipperを活用したデバッグ効率化について」 |
20:10 - 20:50 | パネルディスカッション | パネリスト:ZOZO 堀江/メルペイ @Celia/ミラティブ 盛岡 モデレーター:ミラティブ クライアントグループ マネージャー 千吉良 成紀 |
20:50 - 21:00 | クロージング |
登壇企業の会社情報
株式会社メルペイについて
いらないものを売って、新しいお金をつくるメルカリ。
そのお金で、新しいものを買う、新しい体験をするメルペイ。
二つが揃うことで生まれるのは、何もしなければ、そこになかったはずのお金で暮らしが豊かになる、夢が実現する世界です。
そのために、わたしたちメルペイは、決済サービスを皮切りにさまざまな金融サービスへとフィールドを広げていきます。
株式会社ZOZOについて
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」をはじめ、「ZOZOCOSME」や「ZOZOSHOES」といったカテゴリー専門モール、ブランド古着を取り扱う「ZOZOUSED」やラグジュアリー&デザイナーズブランドを取り扱う「ZOZOVILLA」、個性豊かなインフルエンサーブランドを展開する「YOUR BRAND PROJECT」、ファッションコーディネートアプリ「WEAR」など、ファッション好きに向けた各種サービスの企画・展開をおこなうほか、「ZOZOSUIT 2」や「ZOZOMAT」、「ZOZOGLASS」などの計測テクノロジーの開発・活用にも取り組んでいます。
テックブログはこちら ZOZO TECH BLOG
株式会社ミラティブについて
ミラティブは「わかりあう願いをつなごう」をミッションに、スマートフォンゲーム配信者数国内No.1の配信サービス「Mirrativ」を運営しています。「友だちの家でドラクエやってる感じ」をサービスコンセプトに、誰もが配信を通じて好きなもの(ゲーム)を一緒にあそべる空間を目指します。
テックブログはこちら Mirrativ tech blog
行動規範について
当イベントは、参加者と情報を共有するための場です。そのため、主催者を含む全ての参加者は下記ページに記載される行動規範に同意していただく必要があります。ご理解ご協力をお願いいたします。
https://about.mercari.com/event-code-of-conduct/
何か困ったことなどありましたら、当イベントページの「イベントへのお問い合わせ」からご連絡ください。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.