Apr
27
株式会社メルコイン採用説明会 for Frontend engineer
株式会社メルカリの新会社「メルコイン」のFrontend技術についてお話します。
Organizing : 株式会社メルコイン
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
概要
メルコインでは、暗号資産やブロックチェーンに関するサービスの企画・開発を行っていきます。
暗号資産事業に取り組むことで、「メルカリ」においては、売上金のビットコインでの受取り機能の提供や、「メルペイ」においても決済・送金機能の提供に留まらず、与信、暗号資産・資産運用の機能を一つのウォレットで提供していく等、より簡単に金融サービスを利用できる環境を構築します。
さらに、価値交換を実現するブロックチェーンの技術に取り組むことで、NFT(Non-fungible token)等、これまでのモノ・お金に限らず、サービスやデジタルコンテンツなどのあらゆる価値を誰もが簡単に交換できる新しい取引の形を創出していきます。
そのさらなる展開を進めていくにあたって、メルコインとメルペイは採用を強化していきます。
今回は、メルコインの事業、NFT での Web Application の広がりについてを中の人がお話していく予定です。皆さまのご参加お待ちしております!
お申し込み方法
こちらのgoogle form よりお申し込みください。
今回のトピック
・今後の事業展開
・NFT とfrontend技術について
・BlockchainとWeb frontend技術
・暗号資産WalletとWebブラウザについて
・募集職種
ソフトウエアエンジニア(Frontend)[Mercoin]
ソフトウェアエンジニア (Blockchain) [Mercoin]
ソフトウェアエンジニア (Backend) [Mercoin]
エンジニアリングマネージャー (Backend) [Mercoin]
ソフトウェアエンジニア (iOS) [Mercoin]
ソフトウエアエンジニア(QA)[Mercoin]
プロダクトマネージャー [Mercoin]
金融アナリスト[Mercoin]
セキュリティエンジニア [Mercoin]
ITリスクマネジメントスペシャリスト [Mercoin]
セキュリティマネジメントスペシャリスト [Mercoin]
上記以外のポジションも、随時公開予定なのでこちらに記載のないデータ系エンジニアの方なども、ぜひご参加ください。
備考
- イベントの視聴をご希望の方は、こちらのgoogle formにて申し込みしてください。
- 当イベントは、限定公開の予定です。オンライン配信URLは、イベント開催日にgoogle formにご記載いただいたメールアドレス宛にお送りいたします
- 限定公開の内容ですので、イベントの録音・録画は固くお断りします。
出演者
株式会社メルコイン 代表取締役 CEO 青柳 直樹(@naoki)
ドイツ証券投資銀行部門を経て、グリー株式会社にて、取締役CFO、米国法人CEO、事業本部長を歴任。2017年11月より株式会社メルペイ代表取締役。グローバルでの金融およびテック業界での知見を活かして、メルカリの決済・金融事業の推進を担当。2020年9月よりメルカリ上級執行役員。
- Twitter:https://twitter.com/naoki
株式会社メルコイン 取締役 CISO 曾川 景介(@sowawa)
京都大学大学院情報学研究科システム科学専攻修士課程を修了。2011年にIPA未踏ユース事業に採択。大学院修了後にシリコンバレーの FluxFlex社にてWebPayを立ち上げる。ウェブペイ株式会社の最高技術責任者(CTO)としてクレジットカード決済のサービス基盤の開発に従事、LINEグループに参画しLINE Pay事業を経験。2017年6月メルカリグループに参画。
- Twitter: https://twitter.com/sowawa
株式会社メルコイン NFT Div 髙橋三徳(@mistat)
mercari R4D、マネージャー。2007年に株式会社Speee創業、取締役に就任、2010年楽天株式会社入社、国際版の開発や市場アプリの開発をリード。2011年株式会社スポットライトCTOに就任、2013年に楽天株式会社に売却、退社後、スタートアップの支援や大手企業のコンサルティングを行う。2017年8月よりメルカリ。2019年3月より現職。
株式会社メルペイ 泉水翔吾(@1000ch)
大学卒業後 SIerに入社し、バックエンドや Windowsアプリケーションの GUI 開発などを担当する。2012年、株式会社サイバーエージェントに転職し Web の世界へ。Web 技術に没頭するかたわら、採用や組織づくりに従事。2018年3月より現職。
株式会社メルコイン Crypto Div 中村奎太(@keita0q)
大学在学中にインターン生としてサイバーエージェントでプログラミング教育サービスの立ち上げや、DeNAで動画サービスでの感情分析基盤導入などを行う。その後、メルカリの研究機関「R4D」にインターン生として参加。2018年に新卒入社後はブロックチェーンエンジニアとして、R4D内で進められていた「mercariX」プロジェクトに携わる。その後、グループ会社であるメルペイへ異動し、分散台帳開発チームとAML Systemチームのプロダクトマネージャーなどを経て、現在は新規事業チームでマネージャーを務めている。
- Twitter: https://twitter.com/keita0q
関連リンク集
行動規範について
当イベントは、参加者と情報を共有するための場です。そのため、主催者を含む全ての参加者は下記ページに記載される行動規範に同意していただく必要があります。ご理解ご協力をお願いいたします。
https://about.mercari.com/event-code-of-conduct/
何か困ったことなどありましたら、当イベントページの「イベントへのお問い合わせ」からご連絡ください。
株式会社メルコイン:https://www.mercoin.jp/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.