Dec
18
merpay Tech Talk ~for iOS Engineers~
メルペイiOSエンジニアによるTech Talk!
Organizing : 株式会社メルペイ
Registration info |
オンライン参加枠 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
★配信YouTube Live URLはこちら! https://youtu.be/fSnuoyKfdfQ
概要
merpay Tech Talk は、毎回各テーマに興味のあるエンジニアたちが集まり、技術的な知見を共有しあうことを目的とした勉強会です。
今回のテーマは、「iOS開発におけるVisual Testing」です。
画面レイアウトのテストはなかなか作りにくいものですが、クライアント開発にとっては重要なテスト項目の一つとなっています。 今回はメルペイiOSチームがどのようにVisual Testingを導入しているのかをお話しします。
オンラインイベントですので、真剣に聞いていただくも良し、別のことをしながらBGMにして聞いていただくのも良しです。
コンテンツ
内容 | 詳細 |
---|---|
オープニング | イベントの概要説明など |
プレゼンテーションタイム | メルペイでのxcresult活用事例 by stamaki |
swift-snapshot-testingでSnapshot Testingを効率化 by takeshi | |
Preview Snapshot Test by kenmaz | |
メルペイでのAppium活用事例 by hitsu | |
全体QAタイム | 全体を通してのQAに回答する時間 |
エンディング | 〆 |
※上記内容は当日変更する可能性がございます。予めご了承ください。
備考
- 配信場所:YouTubeにてLive配信(予定)
- オンライン会場のURLは、イベント開催日にconnpass経由で連絡いたします。
- 終了時間は、内容により前後する可能性がございます。
出演者
Shingo Tamaki メルペイiOSチーム
3月メルペイ入社、iOSチームのエンジニアリングマネージャーを担当中、「iOSテスト全書」著者
takeshi メルペイiOSチーム
2019年メルペイ入社。一年ほどメルペイ画面の開発を担当し、最近はiOSのUITestの整備を行う。「1人でアプリを作る人を支えるSwiftUI開発レシピ」著者。
kenmaz メルペイiOSチーム
2009年ごろから趣味でiOS開発を始め、その後は本業として動画アプリやマンガアプリなどの開発に従事。2018年6月にiOSエンジニアとしてメルペイに入社。ちょっと前までは機械学習エンジニアに転向するぞと考えていた時期もありましたがやっぱりiOS開発が好きです。
hitsu メルペイiOSチーム
2018年9月に入社後、QR・バーコード決済、ATMチャージなどをローンチしていた。前職はYahoo!JAPANでショッピングのECアプリのネイティブ化、株式会社お金のデザインでTHEOというロボアドバイザーアプリのローンチを担当していた。現在、メルペイの新しいサービスを開発している。
リンク集
行動規範について
当イベントは、参加者と情報を共有するための場です。そのため、主催者を含む全ての参加者は下記ページに記載される行動規範に同意していただく必要があります。ご理解ご協力をお願いいたします。
https://about.mercari.com/event-code-of-conduct/
何か困ったことなどありましたら、当イベントページの「イベントへのお問い合わせ」からご連絡ください。
株式会社メルペイ:https://jp.merpay.com/
登壇者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.